スポンサーリンク↑
こんにちは!
皆さんはどんな歯磨き粉が好きですか?
よく泡立つもの、塩味が強いもの、
ミントが強いもの、などなど
沢山ありすぎて困りますよね。
私は歯磨き粉にはこだわりを持っており、
色々な歯磨き粉を買っては試し、
自分にあったのは何かを日々模索しております。
何かオススメありましたら教えてください!
私の掲げる歯磨きの目標は
朝起きた時のベタつきがない!スッキリ爽やか吐息です。
営業職なので口臭には最大限の注意を計るべきだと思いますし、売り上げも変わってきたりする要因ではないかと思っているほどです。
やはり、清潔で好印象のある人からなんでも買いたいですよね。
にんにくなど匂いがきついものは
基本的に休みの日に食べるようにしてます。
休みの日に食べても家族には臭い!と言われてしまうのが悲しいのですが、にんにく入りラーメン、焼肉はおいしいですよね。
話が脱線してしまいました。。
飲み会などで明日が仕事なのに匂いのきついものを食べる人を見ても注意はできませんが、そのような匂いも超越できる歯磨き粉を探している私、ヨシ@です。。。
今回は歯磨き粉体験レポートを書いていきますね。
スポンサーリンク
“マヌカの力” 歯磨き粉について
“マヌカの力”という歯磨き粉を購入しました。
きっかけは至って単純で、ドラッグストアで3割引きで売っていたからです!!
それでも約1400円ぐらいです。
高いと思いますよね。
高いと思います。orz
実際、値段はピンキリですので、こだわりがなければなんでも良いとは思いますが、歯磨き粉は毎日使うもので、シャンプーにこだわると同じぐらいこだわるべきだと私は思います。
痛い出費かもしれませんが歯磨き粉は健康、美容のためにと思って購入しました。
こちらが実際のマヌカの力です↓
下部の方に
蜂蜜のような絵が書いており。
“High quality Manuka honey use of New Zealand”
“ニュージーランドの高い品質のマヌカハニー”
直訳です。
この歯磨き粉の売り文句、”マヌカハニー”とは何でしょうか?調べてみました。
マヌカハニーについて
マヌカハニーは、フトモモ科の低木でニュージーランドに自生しているマヌカ(学名:ギョリュウバイ)の花蜜から採れるはちみつ。
マヌカの木は、5~8mほどの高さになり、春から夏にかけ白やピンクの花を咲かせます。
このマヌカという言葉には、マオリ語で「復活の木」や「癒しの木」などの意味もあり、古くから先住民であるマオリ族により、薬木として怪我や病気治療のためなどに利用されて来ました。
また、マヌカの花蜜由来のマヌカハニーには、
ビタミン類、ミネラル類、酵素類に加え
特有成分となる
メチルグリオキサール(MGO)が含まれています。
このメチルグリオキサール(MGO)が
マヌカハニーの命。
参考
このマヌカの力 歯磨き粉にはMGOは400+入ってるようですね。
MGOマークは1kgのマヌカハニーに
何mgのMGOが含まれているかを表しているので
400mg/1kg
このMGOが多いほど値段も高く、品質がよいし抗菌活性も高いとのことです。
参考
マヌカ歯磨きの効果
ハチミツの歯磨きの効果は歯周病予防、歯石が沈着しないなどのメリットがあるようです。
実際の使用感について
歯磨き粉を買って最初にする歯磨きは何故かテンションめちゃくちゃ上がります。
買ってすぐに磨いてみたい欲求を抑えこみ、さあ、テンションMAXで歯ブラシに”マヌカの力”を小指半分ぐらいの量を乗せ、いざ!
シャカシャカ!
※歯磨きはゴシゴシしてはダメです。歯茎と歯の間を磨くように!
以下、感想
まず、ジェルタイプのもので泡立ちはほぼなし。
ミントの清涼感もありません。
ハニーから連想され、甘い味かと思いましたが、
甘くない。
歯の表面の汚れはしっかり取れ、磨き終わるとツルツルになる感じはGOODです。
口のベタつきもとれました。
息もミントは入ってないけれど、スッキリした清涼感のある息でした。
⭐翌朝の状態について
使用1日目
朝起きた時のネバネバは多少ありました。
2−3日継続してみました
多少ベタつきはありますが、不快な感じで起きるほどではないかと思います。
※個人の勝手な感想です。
やはり朝まで持続してスッキリ爽やかな口内を保てるにはマヌカの力では足りないのか。何か違うかもしれないと思いました。まだまだ継続日数が少ないので結論を出すのは早いのですが、他との併用も検討すべきかどうか迷います。
まとめ
マヌカハニーの力は医学的にも認められており、食用でのマヌカハニーにも興味がわきました。
ハチミツは健康に高い評価があるけれど純度の高いものはそれなりに値段が高くなります。
清涼感やミント、研磨剤が入っている磨いた感覚を求められる方にはマヌカの力は物足りないかもしれません。
歯周病や歯肉炎、口臭改善、ホワイトニングなども長期に使用しないとわからないデータですし、個人差はあると思います。
また1ヶ月使用してみてのレポートも報告できればと思いますね!
興味ありましたらどうぞ
以上 れおん@でした。
最新情報はTwitterをチェック!@reon_work
コメント