スポンサーリンク↑
こんにちは!
私は3人兄弟の長男なんですが、兄弟の付き合い方について、皆さんは仲良いと言えますか?私はあまり関係は良くないかもしれません。
何かあったり、揉めたりしたわけではないのですが、頻繁に連絡をとったり、遊びに行ったりすることはありません。今回は”兄弟との付き合い方”について紹介していきます。
3人兄弟は仲は良くない!?
私には2歳下、7歳下の弟がいます。
3人兄弟という環境は兄弟の関係を良くしないのでは?と思います。
なぜかというと2人兄弟の時は一緒に遊んだり、何をするにしても一緒だった気がしますが、3人目ができたことにより、末っ子の取り合いになってしまうからです。
年齢の幅や性格にもよるとは思いますが、末っ子を可愛がりたいという欲求が出てしまうのでしょう。次男が1番下を可愛がるので私は1人になった気がしてしまい、寂しく、親に当たったり、真ん中の弟と喧嘩が多くなってしまいました。そうなるとどんどん仲が悪くなり、寂しさを感じたりしていたような気がします。
3人兄弟で良かったと思う事
良く漫画やテレビなどで兄弟の力で悪と闘うなどありますが、現実はそんなわけはなく、男兄弟で良かったと思う事は洋服を借りたり、貸したり出来ることぐらいでしょうか…。
あまり良かったと思うことはなく、良くないと思うことの方が多い気がします。
3人兄弟で良くなかったと思う事
●食費がかかる
●男くさい
●ゲームとかの取り合い
●部屋が汚いし掃除しない
などなど。
母親は本当に大変だったと思います。
夏場はほぼ半裸の男ばかりで部活終わりなどはくさい。掃除しないし、ゲームの取り合いで喧嘩をする。
兄弟の理想な形は?
理想的な兄弟は海外ドラマの”スーパーナチュラル”ではないでしょうか!?兄弟はいつも助け合い、協力しながら生きていく素晴らしい作品です。
3人兄弟で思うこと
思春期を経て、何を話したら良いのか?という関係になってしまい、兄弟なのに気を使ってしまう、また、お互いに関心がなくなるためどんどん話す機会も少なくなり、仲が悪くなってしまったと感じます。全ては、長兄の私がもっと話したり、関係を良くしたりするように努めれば良かったのかもしれません。
まとめ
3人兄弟で良かった事、良くなかった事について紹介しました。3人という数はあまり仲良くなる数ではないかもしれません。年齢や環境なども影響すると思います。
誰かのせいにしても始まりませんので、これからの兄弟の付き合い方をちゃんと考え、同じ家族として両親への感謝を表していきたいと思います。
3人兄弟の長男目線での話を書いてしまいましたが、次男、三男はどう思っているのかも気になります。
次男と三男が仲良くしているのをみて寂しくなり、1人になるのが怖く、次男と喧嘩を繰り返してしまったと思います。
3人兄弟を育てる場合、愛情の掛け方も難しいと思いますが、平等に愛情を与えることが大切だと私は思います。
以上、ヨシ@でした!
スポンサーリンク
コメント