スポンサーリンク↑
こんにちは!
愛媛県松山市にある”せせらぎ亭”に家族で行ってきました!!
ポイントは
食事処でもあり、釣り堀にて川魚を自分で釣り、料理をしてもらうv(^∀^*)
もちろんご飯だけ食べに行く事も可能です!
興味を持った方はお付き合いください!
スポンサーリンク
せせらぎ亭とは?
基本情報
営業時間 10:00~17:00
18:00〜21:00(団体の予約のみ)
定休日 金曜日
行き方 松山市内から
松山市内からは約30分。
道後温泉、奥道後温泉を越え、今治タオルで有名な今治市へ国道317号線、山越えルートにて向かいます。
途中わかりにくい道を写真撮りましたので行かれる際に参考にしてください!
右ではなく直進してください。
ここを越えると、コンビニやスーパーはありませんので注意ください!
また、山道で大型トラックがバンバン走りますので運転にはくれぐれもご注意ください。
道中、石手川ダムの横を通ります。
ダムを見る機会があまりないために子供には良い経験になりました。
トイレもありますので緊急時には覚えておくと便利です。((^∀^*))
その先、10分ぐらい走ると
日浦の看板が見えてきたらすぐ近くです。
今はナビがありますし、せせらぎ亭の看板もあるので迷わないと思いますが、念のため..。
右折用の車線がありますので、そこから右折をしてください、
右折しましたら、左側の山道を登る道ではなく、
右側の道に入ってください!
山道を越えていきますと、
この看板が見えてきます。↓
駐車場はこの写真の手前に5台ぐらいと
写真奥の橋を渡った先にも10台ぐらいの
スペースがあります。
ただ、橋を車で渡る場合、写真を見ても
わかりなくいいかもしれませんが、
橋の幅は狭いので注意が必要です。
橋から見た景色↓
ワンポイントアドバイス
これがせせらぎ亭(外観)です!↓
ここは食事処になります。
釣り堀で釣った魚はこちらに持っていき、
料理してもらいましょう!
いざ!釣りスタート!
せせらぎ亭の横から釣り堀エリアに入れるようになってます。
初心者の方でも手ごろに釣れるように
スタッフの方が教えてくれる場合もあります。
混雑時は難しいかもしれませんが応相談です。
ワンポイントアドバイス
朝10時から開店しており、釣りもできます。
季節にもよりますが、11時から12時にかけてお客様も増えて、釣り堀がいっぱいになるためお腹も空いてくるし、人も多くなる前の11時ぐらいに行けたらベストでしょう!
さらに朝は魚の食いつきが良いので、釣りやすいです。
釣り堀の費用は100円
釣り堀には川魚 ニジマスが泳いでおります。
大きく食べ応えのあるサイズを入れてくれています。
自らのごはんを釣るために必要な費用は
竹竿 レンタル1本100円 エサ付き
これだけです!安い!
竿はリール無しの単なる竹に針が付いているだけです。
エサは小エビとうどん!
私はうどんの方が釣りやすいです。
小さくちぎり、針の先につけれる。
水中でも取れにくく、白くてエサを追いやすいメリットがあります。
魚を入れるバケツ、魚を掴む用のタオル(全員分ではない)などもあります。
釣り方
①まずは針が隠れるぐらいの大きさに
うどんをちぎり、針につけます。
②魚がいるところに投げ、底にはつけないように着水からゆっくりエサの状況を見ます。
③着水したエサはゆらゆら落ちますが、その際に食いつく事が多いので、食べたと思ったら竿を上にあげましょう。
※混雑時は周りの人に迷惑にならないよう、勢いよくあげすぎて、魚や針がぶつからないようにしましょう。
④釣れたら針を外して、バケツに入れます。
⑤食べる方は食べる分だけ釣りましょう!
食べないのに大量に釣るのはNGです。
超過分は買い取りになります。
⑥せせらぎ亭の食事処に釣った魚を持って行きましょう。
実食
メニュー
食事処は座敷6席、テーブル4席 二階もあるようです。
大人数なら個室のような離れの部屋があります。
10人ぐらいの大人数の場合は離れの部屋が良いかもしれません。
以下メニュー↓
我が家は4人家族で4匹だけ魚を釣りました。
メニュー参照ですが、
私達はせせらぎ定食を頼みました!
せせらぎ定食の内容は
炊き込みご飯、吸い物、塩焼き、鉄板焼き、小鉢2つが付きます。
釣った魚2匹使います。
1300円+税これに、内容かぶりますが、塩焼きと鉄板焼きを単品で注文 各400円+税計4匹使いました。
※釣っていなくても出してくれますので食事だけでも大丈夫です。
他にも刺身、唐揚げ、きじうどんや猪料理もあります。お好みに合わせて頼んで見てはいかがでしょうか。
実食レポート
釣りたての新鮮な川魚をその場で料理してくれるので味は保証できます。
魚をあまり食べない子供たちもバクバク食べてくれました!
塩焼き、鉄板バター焼き共に身が柔らかく、臭みもない。
骨は柔らかいですが、丁寧にとり除き子供に食べさせました。
炊き込みご飯も魚の身が入っており、
丁度良い味付けで食がすすみます。
他の刺身や唐揚げについても美味しかったと聞いておりますが、また挑戦してみたいと思います!
食事処の窓の外には山が見え、目の前に流れる川の音、夏だとセミの声。
こんなにも平和な風景と美味しいご飯を食べれて幸せだ!と思える、そんな場所です。
まとめ
松山市内からは30〜40分で来ることができる場所、県内の方も県外の方もおススメできる場所です。
お昼だけでなく、夜もやっていますので、夜はまた雰囲気が違うかもしれませんね。
今治へ行けばタオル美術館、今治のAEON モール、があります。
市内に戻れば道後温泉があります。
子供にとっては自分で釣って食べる経験ができ、命の大切さを学ぶこともできます。
川のせせらぎを聞きながら、優雅に過ごせる
“せせらぎ亭”について紹介しました!
以上、れおん@でした!最新情報はTwitterをチェック!@reon_work
コメント