スポンサーリンク↑
こんにちは!
ヨシ@です!
先日ようやくGoogleアドセンスに合格しました!
私のように1ヶ月待っている方!
Googleから返答がないまま、忘れられてない?と思われている方!
Googleから残念でした!と連絡が来るまではブログを書きながら、気長に待つしかない!
今回は1ヶ月連絡が無くても諦めるな!について書いていきます。
スポンサーリンク
Googleアドセンスに申請
2018年7月6日に以下の内容で今までの経緯を綴っておりますので参考にしていただければv(^∀^*)
7月6日から7月16日(合格)まで
過去の私の流れをワードプレスプラグイン jetpackを見てみますと、pvは1日3あれば最高で、ほとんどは1-2でした。
カナダやインドからの閲覧もあり、相変わらず何が何やら未だにわかっていない状況です。これを数万pvにするにはどうしたら良いのか?他の人のブログを見たり、ひつじさん、ヒトデさんのツイッターに元気をもらったり、色々ともがいておりました。
私が、前回の記事から改善したポイントは
①ツイッターで発信してみる!
②沈黙のWEBライティングを読む!
この2点を実行しました。
①ツイッターで発信
ツイッターで発信について、恥ずかしながら、自分で書いた記事が、面白く無く、嫌なことを言われたら….。という恐れがありました。
ブログで人の役に立つ記事を書いて参考になったり、手助けができれば嬉しい!
という目的を忘れておりました。
正直、まだまだpvは稼げてません!
つまり、誰もまだ見てません!笑
そう思うと気が楽になりましたが、テーマ設定や役に立つためにどうしたらよいかをこれからも求めていくことが大切だと学びました。
①結論
ツイッターの発信を恐れてはダメ!!意味のある記事、誰かの役に立つ記事を書いて、喜んでもらう事に尽きる!
GoogleやYahoo!からの検索がくるようにしないと多くの人に見てもらえない。そうでないと役に立ってはいない。
②書籍 沈黙のWEBライティングを読む
これはブログを徘徊していた時に、多くの方が読んでおり、ブログの参考書、バイブルだと思いました。
本は厚くページ数は多いですが、漫画でわかりやすく解説しているので、飽きません。
漫画で歴史や偉人を学んだことがある方も多いと思いますし、好きな漫画は記憶に残りやすいので、本を読むのが嫌いな方、漫画で学びたい方にとっては是非参考にしてください
.
②学んだこと
●記事の書き方、誰に向け書くのか
●バズについて
●SEO対策
もっと血と肉になるぐらい、何度も何度も読まないといけない!主人公のボーンが好きになりました!
夢にまで見た承認通知
全く連絡がなく1ヶ月、再度連絡をとり1週間。まだかまだかとGoogleメールをひたすら開けては閉じを繰り返し、メールがくると飛びつく日々を過ごします。
ツイッターでも、
初めて2週間でGoogleアドセンス合格!!
10記事ぐらいでGoogleアドセンス合格!
の記事が溢れており、私は荒れます。
それに怪奇現象にも悩まされます….。
Googleアドセンス合格メールが届く夢を見たりして飛び起きることもありました。
辛かったのは合格か不合格か分からず、ちゃんと審査されてるかも分からなかった状況です。
ダメならばダメで次なる一手を考えよう。
再度、サイトを新しく作ろうか….。
才能がないし、何のためにやっているのか?と思っていました。
運命の2018/7/16
この日の朝も、ブログのpvを見てため息。
仮想通貨のチャートを見てため息。
ツイッターを見てため息。
メルカリを見て売れてなくてため息。
幸せは逃げていきます。
ネガティブなことばかり考えてはダメだ!
待ち受け画面を変えよう!
『サタンの椅子』にしよう!
引用
そんないつも通りの毎日が始まります。
しかし、子供とトランポリンで遊び携帯を放置。
そこに一通のメールが
?!
?!
まじか!!
まじかー!!
これが噂のポップコーン!?
信じられませんでした。
人により審査までかかる時間が違うんです。
審査の方!ありがとうございました!!
まとめ
●Googleアドセンス審査は1ヶ月以上かかる
●記事の更新は必須
●pvは正直少なすぎる
●今後の可能性にかけてくれたと思わざる得ない
●ワードプレステーマ無料でも大丈夫
Googleアドセンスに落ちてしまった方もいます。たまたま運が良かったのでしょうか?原因と結果を追求しても合格した基準はわかりません。
諦めないこと、誰かのためになる記事を書くことは必須です。
続けることが私からのアドバイスです。
1ヶ月経っても連絡はない場合もあります。
連絡は遅い場合もある!
と私は過去の自分に言いたい。
諦めたらダメだ!
コメント