美味しいりんご飴はすきですか?出店でよく見るりんご飴、今は色々な果物の飴もありますがやっぱり【りんご】が美味しいですね。お祭りやイベントのときにしか手にはらないことも多いりんご飴ですが、今回紹介させていただく【リンゴカケルアメ】は通販でも購入可能です。りんごの入荷状況にもよりますが取り寄せが可能ですのでお試しあれ!
スポンサードリンク↓
Ringo×Ameとの出会い。りんごの美味しさ、いつでも食べたくなる味。
Ringo×Ame(リンゴカケルアメ)との出会いは妻の実家の近くにある宮崎県小林市にお店ができており、そこに買いに行ったことが出会いです。HPの内容を抜粋しておりますがここでリンゴカケルアメについて紹介します。
【素材、こだわり、無着色】 リンゴカケルアメは南国宮崎を中心に青森県花田農園直送鮮度抜群リンゴを使用したリンゴ飴を主に販売しています。{HPより抜粋}
店名 | RingoxAme(リンゴカケルアメ) |
---|---|
住所 | 宮崎県 小林市細野4912-3 |
最寄り駅 | 小林駅 |
道順 | 車で10分ほど |
営業時間 | 10:00 ~ 18:00 |
ラストオーダー | 17:50 |
定休日 | 月、火 |
クレジットカード | JCB MasterCard VISA他 |
駐車場 | 駐車場あり |
平均予算 | 450~550円 |
設備・サービス | 大量購入希望の方は予約をしての ご来店をおすすめしております 店舗は現金、クレジットカード、Airpay使用可 移動販売時は現金及びpaypayのみ使用可 イートインスペースはありません テイクアウトスタイルの 主にリンゴ飴を扱うお店になります 第一駐車場(店前)10台ほど 第二駐車場(店を左手に見て 少し奥の方に5、6台止めれるスペースがあります) 近隣住民のご迷惑になりますので 路上駐車等はご遠慮下さい |
その他 | 定休日が月曜、火曜となります お間違いのない様にお願いします 移動販売も同時に行っております 販売場所はその都度変わります イベント日程で 場所の確認ができます 【移動販売について】 基本的に予約は受付せずに 先着順での販売となります 悪天候時(大雨や強風等) 急な出店中止の可能性があります 現在 プーラビーダ霧島店さんのみ 予約制販売となっております プーラビーダ霧島店さんで 購入希望の方は 移動販売予約欄より 予約した上で ご来店お願いいたします 営業時間、店舗による 駐車場、店舗に |
花田農園は青森県弘前市「岩木山」という山の麓にあります、弘前市の中でも、得に朝晩の気温が涼しくて、そして日中はポカポカとその寒暖差のおかげで実が締まり美味しさもギュッと詰まります1つ1つ丁寧な仕事を心がけた農家さんです。{HPより抜粋}
青森県からの直送リンゴの新鮮さ、あまい飴とさっぱりしたリンゴの風味がマッチしシャリッとした歯ごたえのあとにくるバリバリと砕く飴の甘みは病みつきになります。
実際に購入してみた感想を写真含め紹介


新鮮なリンゴを甘くおいしく食べることができ、ユーチューブで作り方も上げていただいております。正直なところ、全国に一緒に広めて行きたいと思える美味しさです。花田農園から直送されていることが美味しさの秘訣で素人がそのへんのリンゴを使用しても同じ美味しさになるのかどうかは微妙です。お金稼ぎというよりも純粋に広めて行きたいという気持ちが伝わってきて、また買いたいと思えるものです。
お試しセットは4つから購入可能です。税込み1500円
ECサイトもHPでは充実しておりますのでHPから予約、購入が可能です。
まとめ
縁日や出店でしか食べたことがなかったリンゴ飴、真っ赤なイメージがありますがリンゴカケルアメではリンゴそのものの味とアメのパリパリ感を味わえ、噛めば噛むほど美味しくリンゴの旨味を味わえます。全国にも広めていきたいと思い綴ってますが、興味があるので一緒に展開できれば非常に嬉しく思います。
今回はRingo×Ame【リンゴカケルアメ】の紹介をしました。小林市の店舗では連日行列です。寒波の影響でリンゴの直送が遅れることがあるみたいですが、一度は試していただきたく思います。
コメント