スポンサードリンク

我が家の娘はいちごが大好きでこの時期(12月、1月)になると毎年恒例でいちご狩りに行きます。愛媛県下にはいちご農家も多く、どこに行くか迷っている方も多いのではないのでしょうか?今回は`いちご家おおもり`での体験を写真含めてご紹介できればと思います。いちご狩り選びの参考になれば幸いです。
いちご家おおもり 基本情報の紹介
いちご家おおもりの詳細についてはHPもございますが、
HPより抜粋させていただきご紹介いたします
開園期間 | 12月中旬~6月中旬 |
開園時間 | AM10:00~PM4:00 (熟れたイチゴがなくなると開園時間に関係なく閉園します。) |
入園時間 | 60分間食べ放題 |
お休み | 熟れたイチゴがない日(不定休) |
ご予約 | ご予約の方優先で入園していただいています。 事前のご予約をお勧めします。 |
入園料金 (税込み) | 12月~3月31日 ; 大人(65才以上) 1,500円 大人(中学生以上 )1,700円 小人(小学生) 1,400円 幼児(2才以上) 900円 4月1日~6月 ; 大人(65才以上) 1,300円 大人(中学生以上)1,500円 小人(小学生) 1,200円 幼児(2才以上) 700円 ※2歳未満は無料 (ただし、大人の方同伴時) ※団体割引(20名様以上)……1割引き (土日祝日除く) |
【アクセス】ふたみシーサイド公園から車で五分。
〒799-3202
愛媛県伊予市双海町上灘甲9
TEL 090-5276-1110

いちご家おおもり オススメポイント①
いちご家おおもりのオススメポイントは
HPより
高設栽培だから甘くてきれい。
ビニールハウス内だから、雨の日でも大丈夫。
園内は車イスやベビーカー、お年寄りにも優しいバリアフリー。
子供からお年寄りまでおなかいっぱい楽しめます。
雨でも雪でも大丈夫!少し寒いので温かい格好をして行ってくださいね。
いちご狩りで美味しいいちごをたくさん食べるけれど味を変えたいときに頼りになるのが練乳ですが、持ち込み可です!忘れても100円でチューブの練乳を売ってくれます。お土産用としてはお好きな種類をパックに詰めて計り売りにて販売してくれますので美味しかったいちごを家でも食べれます。
今期(2020年~2021年)のいちご狩りは、12月21日(月)から開園します。
HPより
年末年始は、12月31日と1月1日にお休みします。
愛媛県「新型コロナウイルス感染拡大防止」キャンペーン、「3密せん!けん」に努力していきます。
皆様もご協力をお願いします。
エヒメグリーンツーリズム体験メニュー「半額キャンペーン」(期間限定)に参加しています。
割引価格でいちご狩りが満喫!できます。くわしくは、ご予約時にお話します。
美味しかった品種を紹介!(個人的見解)
ここまでで、基本情報、アクセス、PRポイントなどを紹介してきましたが、肝心のいちごについてのご紹介をここからさせていただきます。わかりやすいように写真が多くなりますことをご了承ください。
最も美味しかった(個人的見解)いちごは
おいCベリー!!!

抗酸化作用もバツグンで甘さのバランスがとても美味しかったです。ヘタの部分も甘く、酸っぱいこともなかったです。家族全員一致で決まりました。







正直な感想で全部美味しかったので甲乙つけがたいです。品種によっては2−3列あるものもありますが1列しかないものもあります。写真のコメントの味が最もわかりやすく表現しておりますので参考にいただければ幸いです。
まとめ
今回は毎年恒例のいちご狩りで`いちご家おおもり`に行ってみた感想を紹介させていただきました。エヒメグリーンツーリズム体験メニューの半額で体験できたのも大きかったかとも思います。期間限定にはなりますが、興味のある方は是非とも検討いただければと思います。個人的な感想になりますが このいちごを使ってフルーツサンドや大福をしたら絶対美味しいと思いました!近くにあるパン屋さんも有名らしく、土曜の12時にはすべて売り切れていました。そのパン屋と共闘しフルーツサンドを今後期待したいと思います。
以上れおん@でした!
最新情報はTwitterをチェック!@reon_work
コメント