2021年1月に内資系製薬会社から外資系製薬会社への転職を成功させた経験をもとに、これから転職を考えている人へ伝えたいこと【書類編】日ごろ時間があまりとれず、効率よくどうすればよいかを知りたい方には参考になる経験談を記載してます。
私は転職を成功させるためにYouTube、ほかの成功者のブログ、ココナラのサービスなどを活用してきました。その中で大事だった点、意識した方がよいポイントをこの記事では紹介していきます。
どの業界、業種でも必要な書類選考について
多くの企業が書類選考からスタートすると思います。一部、紹介での転職もあると聞いていますが、紹介ではなく転職エージェントを活用している人に向けた内容になっておりますことをご了承ください。
正直、書類選考で落ちることは本当にもったいないと思いませんか?『そんなの落ちるわけない。よっぽどのことがないと落ちない。』こう思っている人も多いのではないのでしょうか?
確かにMRという仕事は専門的な資格を有するし、ましてや転職の場合はある程度、MR経験が豊富な人のため書類は落ちにくいとも考えられますが、、落ちるときは落ちます。
書類選考通過するために大事な事
書類選考の内容は募集企業によると思いますが、大きく分けて【職務経歴書】【履歴書】が必要になります。
この2つの違いを簡単に説明すると
【職務経歴書】・・・入社から今までの実績 強みとエピソードなど
【履歴書】・・・・・顔写真 出身大学
まず、【職務経歴書】において大事な事は
★今までの自分の経験と成功例のエピソードトークがあるかどうか
★実績と全国順位 達成率
自分の実績や達成率は常に把握しておくことがMRとしては必要です。とはいえ、私は数字がそれほど良くはなかったです。良い時もあるし悪い時もあるというのが平凡サラリーマンの特徴だと思いますので安心してください。
数字が悪いから転職は難しい。。。そう思ってあきらめることはないと思います。とはいえ数字は見られる指標にはなるのは理解しておくことがよいでしょう。
数字が悪い時は何をどう頑張ったのか?自分なりの工夫はしたのか?この点が大事になってきます。面接官も製薬会社の社員であるので、少しは理解してもらうことができるでしょう。薄っぺらい知識、嘘は絶対にダメです。
すぐバレてしまいます。会社が求める人材はどういうものかを徹底的にリサーチし、その人材にふさわしいと思われるエピソードを用意するとよいでしょう。話がうまいことに越したことはありませんが、きちんとキャッチボールができることが大事だと人事部の人から聞いたことがあります。
※特にコロナ禍になりオンライン面談、WEB講演会などの実施や実行力も書類に盛り込むと強みとして語れる部分だと思いますので、積極的に記入してよいと思います。面接でもこれは聞かれる質問の一つでもあります。
【履歴書】で大事なポイント
履歴書で最も大事ポイントはなんでしょうか?もし、人事なら同じような能力の人間を最後決めるときにどう判定しますか?答えは簡単です
【顔写真】
ここをおろそかにすると痛い目を見ます。イケメンだろうが美女だろうが深くは関係しないとは思いますが、適当に携帯で撮影した写真では魅力は半減してしまいますよね。つまり、きちんとした格好で少しのお金を出してもプロにお願いすることが大事だと私は思います。私の場合は清潔感を前面に押し出し、カメラのキタムラで3000円程度出してデータで写真をもらうサービスを利用しました。
何度も言いますが、「顔写真ぐらい」という思考停止のままでは、落ちた時が本当に時間の無駄になってしまうと思うので力を入れる最大のポイントは身なりをしっかりし、清潔感漂うように好印象として受け取ってもらえるよう努力をすることが大事です。
あと、強みと弱みはしっかり把握しておくこと。
※弱みは強みにもなります
頑固→粘り強い
心配性→ミスが少ない
飽き性→好奇心旺盛
プライドが高い→自分の信念をもっている
素直すぎる→人の話をよく聞く
まとめ
書類選考で落ちてしまうことは本当にもったいない。あなたの良さを理解させないまま終わらずに必ず面接までは進んで欲しいです。大事な事は今までやってきたことに自信をもつこと。あなたのやってきたことが大したことないとあなたが思っていたとしても、転職先の企業はそのスキルを欲しがっているかもしれません。
一度は読むべき本を紹介します
相談はこちらから受け付けます
製薬会社への就職・転職(MR職)をサポートします 現役社員が教えるMRという働き方
Twitter本気活用してます。
(10) れおん🌈自分軸で生きるさん (@reon_work) / Twitter
Twitter活用方法の相談
MRの方へTwitter運用コンサルします 製薬会社の方に特化したSNS運用サポートを提供
コメント